カテゴリー「クロカン」の21件の記事

2014.09.10

各マラソンの結果。

随分空いたが、子供達は主に長距離走を頑張っていたので、その結果報告をしておかなければ。

まず、7月27日の「第34回 ふらのへそマラソン」
今年はふらのXCで参加することになり、二人共3㎞にエントリー。
結果は、
葵  14分15秒で、5・6年生女子組で10位。
和也 13分29秒で、3・4年生男子組で、5位。
相当なアップダウンがあるコース、和也は初めての3㎞のレースでしたが、予想外の力を発揮して好成績でした。

次は、9月2日に行われた、校内マラソン記録会。
和也は、3年連続で学年1位。2位に約8秒差。もう少し行けたかな?とも思うが、兎に角1位は立派。
葵は、昨年に引き続き女子で1位。学年全体では昨年は10位だったが、今年は6位。本当によく頑張ったと思います。

で、9月7日は、「たきかわコスモスマラソン2014」
こちらは、3年連続のエントリー。
2年生までは親子マラソンでしたが、和也も3年生になったので、みんなと同じ3㎞に出場。これで、ふらのXCの小学生メンバーとしては、1年生の一人を除いて3年生から6年生までの男女10人が同じ3㎞、同時スタートのガチンコ勝負となった。
我が家としては、今年から3㎞に参戦の和也が、そのメンバーの中でどこに位置するか興味がある所。
葵は、4・5年生の女子に付いて行けるか、14分を切れるかが目標。

前半、約1㎞地点では、和也はふらのXCでは5年生の男の子に次いで2番手。続いて、4・5年生の女子3人が続くが、葵は若干遅れ気味。
ゴール付近で待っていると、ゴールの100m位手前で、猛然とスパートしてきたチームメイトの5年生の女の子に抜かれる。それでも必死に付いて行こうと最後の力を振り絞って追いかけるが最後は力尽き遅れたが、それでもタイムは13分3秒と予想外の好タイム。本当によく頑張ったと思います。
葵は、チームメイトの女の子達から遅れること約30秒。14分2秒でゴール。それでも昨年から1分縮めたのは本当に立派。レース後は悔し涙を流していましたが、それ位頑張ったと言う事。それなら言う事は何もありません。

と言う事で、オフシーズンのマラソン系大会はこれで終わり。
和也の予想以上のタイムにはびっくりしたが、葵もコツコツと頑張ってタイムを上げているし、校内マラソンで女子1位をキープした事は大したもんです。

次の大会は、10月12日の水泳「ふらのカップ」です。

都合により、滝川マラソンだけの動画を。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.03.24

クロカン音威子府大会。

昨日は、今シーズン最後のクロカン大会。

第26回 音威子府ジュニアクロスカントリースキー大会

に行って来ました。

今年もこの音威子府大会だけは泊まり掛け。
音威子府までは富良野から車で約3時間半。高速が伸びてだいぶ近くなったものの、やっぱり朝から出て行くには厳しい。

で、今回私は4月1日に迫った消費税値上げ前の駆け込み購入の為にとても忙しく、代休を取る事が出来なかったので、仕事が終わってから土曜日中に車で宿泊先の天塩川温泉に合流した。

大会当日。
今回は、出来るだけ慎重にグリップワックスを合わせる事を重視し、特に和也の試走に付いて、何度も調整して貰った。
ま、結局、1㎞のレースの為にアップと試走で3㎞も走り、しかも試走から帰って来たのはレーススタートの20分前。ちょっとやり過ぎたOrz。
葵は、3㎞のレースに出る皆と一緒に調整していたようだ。

ちなみに今回は、和也にとっては最後の1㎞のレース。来年からは2㎞、音威子府では3㎞になる。最後の1㎞、がむしゃらに行ってほしい所。

葵は、一つ前にスタートする子が葵と実力が近いのでその子にしっかり付いて行く事と、45秒後にスタートしてくるいつも1分以上離されるチームメイトに抜かれたら離れずに付いて行くように指示。葵も理解したようで、いつもより気合が入ってた。

レースは、和也の時は良かったが、葵のスタート時には大雪になり、100m先が見えないほど。しかも、そのあと15分位で止むと言う不運。ま、自然相手のスポーツなので仕方がないのだが、ちょっとかわいそうだった。

結果は、
和也 4位。
葵   8位。

和也は、ちょっと力感が無い滑りに見えたのと、やっぱりグリップワックスがちょっと甘かったように見えた。もっと力強くがんばんないとね。
葵は、前半の昇りが終わる直前にスキーが外れてしまうハプニング。ビンディングに雪が付いてしまい、履き直すのに大幅に時間を要してしまったらしい。
ハプニングは仕方がないが、これも実力の内。逆に二度と同じ事にならないよう、出来るだけ注意して行けば、失敗を経験値としてプラスに変える事が出来る。ポジティブに考えて行ってほしいなぁと思う。

これで、今シーズンのクロカンレースは終了。
今年もよく頑張ったと思います。

で、また動画を。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.02.09

クロカン麓郷大会。

本日は、クロカンの麓郷大会。
正式には、
「第42回麓郷クロスカントリースキー大会」

これで3回目の麓郷大会です。

これまでの成績を基にした今日の目標は、葵は8位以上。和也は3位以上。

昨日、練習に来た時は-18℃位とかなり寒かったが、今日の麓郷は、-9℃程度とかなりマシ。しかし、今日は逆に昨日無かった風が強く、先引きすると今日の方がかなり寒い。
風によって、クラシカル走法用のミゾは埋まってしまい、コースが見えなくなっている所も多いような状況で、子供達によっては過酷な状況だった。

546そんな中、子供達は頑張り、和也は3位、葵は8位と目標通りの成績。
ただし内容は和也は今までの中で一番良くなかったと思う。滑りにも伸びが無く辛そうに走っていた。で、実際にゴールした時は4位。しかし、上位の子が走法違反(クラシカル走法で滑る必要があるが、明らかにフリー走法で滑って居る子が居た)で失格となり、繰り上げの3位。ま、おまけの3位です。
逆に葵は、良く頑張った8位。滑り自体も良い滑りをしているように思えた。タイム的にも、この悪条件の中で昨年と比べてタイムが上がった数少ない選手の一人。相対的には随分良い滑りだったと思う。順位が伴わなかったのが残念だが、本人には自信を持つように説明しといた。

今日は、いつものクラブで出場したみんなが良い成績だった。9人出場して、表彰台が5人。内1位が2人。それに、お楽しみ的に出場したリレーでも、なんと女子で2位。昨年は最下位(?)だったのが大躍進。
みんな本当に良く頑張りました!

で、いつもの動画...と行きたい所ですが、なんと今日になって故障。
強風の中頑張ったみんなを撮りたかったが残念。
昨シーズン、要は2012年の12月に吹雪の中のスキー中に、カメラから異音がして撮れない時があったが、それから復活していたのでだましだまし使っていたが、2万弱の安~いデジタルビデオカメラなんで、まぁしゃない。
で、早速また代わりのカメラをポチッとしといた(^^;。
また2万以下ですが(^^;;;。
安物買いのなんちゃらでは無いと信じております。はい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.01.25

クロカン和寒大会。

今日はクロカンの和寒大会に、近所のクロカン仲間と参加。うちからは和也だけ。葵はスキー検定を優先して不参加。

昨年まではふらのクロスカントリースキークラブとして参加してなかったが、今回は近所の選手4人と親4人、幼児1人の仲間だけで自主的に参加した。

競技に関する事は、向かいの佐藤さん夫妻におんぶにだっこ。ご夫妻とも元競技者なので心配なしだが、私は何も出来ないのでどうしてもお二人に負担が集中してしまう。大変申し訳ない。

朝5時半に車2台で家を出発し、約2時間で到着。
コース下見、アップ、グリップワックス調整等いつも通り進行。
気温が季節外れの暖気で+1℃位。この辺の気温の時のグリップワックスの選択は難しいらしく、かなり苦労されていた。

和也は9時半過ぎにスタート。今回も1㎞。
今回は、和也よりも早い子が3人来ていたので、順当に行くと4位。なんとか3位に食い込んで欲しかったが、結果はやはり4位。
しかし、タイム的には先週も1位だった今回の1位の子との差は縮まって居るので、和也自身はしっかり頑張った結果だと思う。

今回自主参加した4人は、今回1位、3位、4位、4位と、4人とも好成績。ここに今回来れなかった葵が来ていたとすると、順位は恐らく7位か8位辺り。どうしても見劣りしてしまうが、そこに葵も参加して、順位が下でも頑張り、仲の良いみんなを応援出来る様な雰囲気を作れれば良いなぁと思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.01.19

クロカン鷹栖大会。

461_2466
今日は、3回目のクロカン鷹栖大会。
正式には、「第24回たかすオオカミの里北野クロスカントリー大会」。

葵は4年生で2㎞。
和也は2年生で1㎞。

目標は特になし。
正月休みを多く取ったので練習日を3日も休んだ事もあって、ちょっと滑りが戻って無い。
ま、調整的に出て、順位はともかく、レース経験と「最後まで頑張る!」と言う事に専念。

結果は、葵は7位。和也は3位。
勿論和也の3位は立派だが、今の実力で相対的にみると順当な順位。上がりもせず下がりもせず。2位には37秒差が有り、4位には約1分差が有る。

で、葵の7位だが、実はこちらの方が「頑張った」順位。
今までに5回一緒に滑った事があるがまだ1度も勝った事が無かった子に勝ち、負けた事が無い子には誰にも負けなかった。本人は悔し涙を流すほど悔しかったみたいだが、それだけ良く頑張ったと言う事だと思う。
勿論順位は順位だが、内容をちゃんと見てあげたいと思う。

しかし、5時起きでの参加はきつい(^^;。
来週は4時半起きで、和也だけクロカンの大会に参加する予定。

と言う事で、今日も動画。今回は基本我が子だけバージョンで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.12.24

アルペン2回目。

週末3連休の子供達は、3日ともスキー三昧。
和也は、クロカン、クロカン、アルペン。
葵は、アルペン、クロカン、アルペン。
スキー教室も始まり、週末は本当に忙しくなって来た。

私は出張だったので、中日の日曜日から。クロカンの練習に私もスキーを履いて付き合い、昨日は午前中は和也がスキー教室で、午後は葵がテクニカルだったので、私も丸1日スキーしてた。

スキーの内容は動画で。

それにしても雪が少ない。頂上付近は流石にあるが、それでも風の通る部分は雪が無く土が見えていたりする。先週からオープンした北の峰ゲレンデも、リフトは動いているものの、ジャイアントコースなど第2リフト下のコースはまだクローズ。第2リフトは新プリ側への連絡リフトへの移動用みたいな感じ。
空知や石狩方面ではかなり降っているようだが、こちらあは天気予報でもあまり雪が降るような予報でもない。
流石にそろそろ降って欲しい所だ。

とりあえず、昨日の動画。
和也は足を二の字に揃える練習。
葵は... もう、良くわかりません(^^;。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.12.07

クロカンプチ遠征。

269写真は、今朝のうちの前。ほとんど雪は無い。ま、生活としては楽で良いのだが、スキーヤーとしては「おいおい」と言う感じ。

今日は、朝から子供のクロカンに立ち会い。
今日が私は初めてのクロカン。子供達は11月22日からの白金温泉、大雪青少年交流の家での合宿時に滑って以来何度か滑ってるが、私は今日が初めて。
いつも練習している朝日が丘公園の広場も雪はほとんどなく、薄い所は一回スキーで踏むと下の芝生が見えてくる状態。
そんな中、少しでも雪の厚い所を選んでスケーティングの練習。ま、乗れるだけ良い。
今年で、葵は3年目、和也は2年目。今年も少しずつレベルアップして行って欲しい。

で、練習中に一緒にいたメンバーの奥さんが、子供とご主人と昼から白金温泉のコースに練習に行くと言うので、私達もご一緒させて頂く事にした。

で、お昼から我が家の並び3軒の子供計5人と、大人3人で2台の車で白金へ。
ここは、大雪青少年交流の家が管理しているクロスカントリースキーコース。実際のコース整備はTRAUMの高橋さんがされている。このシーズン序盤は道内外から沢山の選手が練習に来る練習拠点となっている。
そんな所へ車で約40分。「昼から行ってみますか?」と軽く行けるのは恵まれている。

子供達も何時もと違った環境で滑れて楽しかったようだ。
私も今回はスキーを履いて付いて行ってみたが、転んだりして途中で断念(^^;。でも、一緒に行った佐藤さんに少しアドバイスを貰ったりして、いつもより多めに滑れたのは良かった。周りに迷惑を掛けない程度には滑れるようになりたいと思います。
明日は筋肉痛かな。

さて、今年もスキーシーズン到来。
丁度今、結構な勢いで雪も降っています。
明日はアルペン初滑りの予定です。

で、またちょっとだけ動画。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.09.17

滝川コスモスマラソン。

今日は滝川コスモスマラソン。
ふらのクロカンのチームで参加。
昨年に引き続き2回目。

種目は、葵も和也も昨年と同じ。
葵は、3.4年生の3㎞。和也は、私と親子マラソンで1㎞。
葵は昨年12位だったので、今年は10位以内が目標。
和也と私は、昨年は4分45秒で26位だったので、今年は4分を切って10位以内。出来れば8位入賞も、と言う感じ。
ただ、9月に入ってから夜に少し走ってみたところ、私自身が1㎞4分を切れない事が判明。もう日が無いので本番で二人で走ってどこまでタイムが伸びるかと言う感じ。

さて、昨年は、スタートに並ぶのが遅く、後ろの方からのスタートだった事もあり、混乱に巻き込まれて転倒も」したので、今年は雨の中20分も前から最前列をキープ。しかし、少しアップをして温めていた私の身体はその時点で冷え切ってしまった(^^;

スタートして、和也はダッシュ。上手く混乱せずに先頭近くを走る。しかし、200m程で和也は息が上がって失速。そこからペースが落ち過ぎないよう暫く手を繋いで引っ張り、折り返し前で手を放して走り出すも、なかなかペースが上がらない。そんな時に、後続を走っていたクロカンチームの方が「12位ですよ!」と余計な情報(^^;。その後順位を落としては恥ずかしいので、もう一度手を引いて前を追い、二人抜いた所で沿道のチーム関係者が「10位です!」と好い情報。9位の人は少し離れていたのでもう難しいので、順位を落とさないようにそのままゴール。ゴール時点ではもう私の足は限界。ちょっと踏ん張ったら攣る状況。私の方がいっぱいいっぱいだった。
結果は、4分12秒で10位。ま、ギリギリか。でもこれが限界ですOrz。

で、葵。
葵は3.4年生女子だが、レース自体は3~6年生の男女混合。
レースは高学年や男子の速いペースでスタートし、葵は後方へ置いてかれてしまう。しかし、速い子たちを無駄に追わずにマイペースで走っている事は良い事。
その後は、少しづつ抜いて順位を上げて行ったようで、結果は15分2秒で、3.4年生女子で6位入賞!予想以上の結果。まさか入賞するとは思わなかった。
校内マラソンの時もそうだが、ある程度体力を使い切る事が出来るようになったのかも知れない。

とにかく、二人ともよく頑張りました。
私としては、和也と走る親子マラソンは今年が最後なのでなんとか入賞したかったが、準備不足もあって叶わなかったのが残念。私が悪い。残念。

さて、次のイベントは、10月13日の水泳ふらのカップ。
それまでにもう少し体重を落とさないと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.03.24

第25回音威子府ジュニアクロスカントリー大会。

Img_0740Img_0743今日は、今シーズン3回目のクロカンの大会に音威子府まで行ってきた。昨年に続いて2年連続。泊りでの参加。クロカンの大会は今シーズンこれが最後になる。

第25回音威子府ジュニアクロスカントリー大会。

音威子府は北海道北部の内陸にある人口1千人に届かないかなりの田舎町。旭川空港まで3時間、札幌まで5時間はかかる。
しかし、クロスカントリースキーに関してはかなりメジャーな所で、SAJやFISの公認コースまである。
毎年何度もクロスカントリースキーの大会が開かれ、大会ごとに人口以上の参加者関係者が訪れる。
私たちのチームにはこの音威子府出身者も居る事もあり、またシーズン最後の大会と言う事で、泊りがけで音威子府まで来るのを楽しみにしている。

コースは、1年生の和也は1㎞。3年生の葵は3㎞。葵にとって3㎞は初めての距離。

今回はテスト的にマイクロバスをレンタルし、父兄の方の運転で前日に入り。コース下見、ワックス調整を経て、宿へ。宿は、天塩川温泉。これも昨年と一緒。
今日は、8時に宿を出て、試走を行ってワックス調整。気温が高く難しかったようだった。

レース結果は、葵が8位。和也が3位。
葵は、長くて一部急な下りを利用して順位を上げたいと話していたが、その下りで転んでしまったようで8位。ただ転ばなくても順位はあまり変わってなっさそう。しかし、葵の前後の順位の選手はそれぞれ何時もの選手なの、そう悪いタイムではなさそう。兎に角、転びながらも最後までよく頑張ったと思います。
和也は1位になりたかったそうだが、3位でも十分立派な成績。これで今シーズン3レースとも表彰台に立ってる。今回は商品も豪華で、和也はメダルとスキーケースを貰った。私達は何時もクロスカントリースキークラブからスキーをお借りしてレースに出ているので、今回のスキーケースはクラブで使って頂く事にした。

これで今シーズンのクロカンのレースは終了。
他のメンバーも含め今年も楽しく、そしてスキー操作もかなり上達したと思います。
これも、指導して下さる先生方のお蔭です。

今シーズンは、雪が残ってる間はスキーに乗って、雪が無くなったら次はまた水泳かな?
来シーズンに向けてまた頑張ろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.02.17

北海道障害者冬季スポーツ大会。

本日は、第32回北海道障害者冬季スポーツ大会距離競技のお手伝い。
毎年行われているようで、富良野では約30年ぶりの開催だそうです。
競技は、クロスカントリースキーの「距離」とアルペンの「大回転」があり、クロカンは普段子供達が練習している公園のコースで行われ、大回転は富良野スキー場のジャイアントコースで行われた。そのうち、クロカン競技を、子供達のクロスカントリースキークラブで運営する事になり私も素人ながらお手伝いさせて頂く事となった。

私は「関門係長」と言う事で、「コースを間違い無く通過したか」の確認役のリーダー。ただ、クロカンの、それも見渡せる範囲のコースなので、難しいことはない。実際の役割は、「コース誘導」と「選手の補助」。周回コースなので周回のチェック以外は、クラシカルのコース維持と、転んだ方等の介助と言う感じでした。

大会は、とりあえず滞りなく終了。
知的障害や、聴覚、視覚障害、四肢に障害がある方など、色々な方が200m、500m、1000m、3000mの各距離を完走された。一生懸命されている姿や、ニコニコと嬉しそうに走って居られる姿を見て、やっぱりスポーツは良いなぁと深く思いました。
また、今回は大会の裏方をさせて頂いて、運営の大変さも体験させて頂けた事はとても良かったと思いました。

今後も、地域スポーツや障害者スポーツに接する事が出来る時は協力させて頂きたいなぁと思いました。

兎に角、今日は良い経験をさせて頂きました。
天気が良かったのも、参加者の皆さんのお蔭かなと思います。
有難う御座いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)